本物の価値いつの日も、「本物」こそがお客様の幸福な人生に資する。「Good Ageing」長く住み継がれるような愛着の持てる住まいを提供する本物の価値は変わらない本物になろう本物の価値いつの日も、「本物」こそがお客様の幸福な人生に資する。「Good Ageing」長く住み継がれるような愛着の持てる住まいを提供する本物の価値は変わらない本物になろう

社長メッセージどこにもない会社になる

世界水準の住まいを見据え、次世代のスタンダードをつくる。
目指すのは「良い会社、強い会社」。

詳しくはこちら

事業紹介「北洲基準=世界基準」

探求と挑戦に真正面から取り組み、快適で住み心地のよい、
時流に淘汰されることのない
「本物の住まい」を提供しています。

詳しくはこちら

職種紹介「本物の仕事」の追求

従業員ひとり一人が自分の枠を超えて挑戦し続け、
本物になることを目指しています。

詳しくはこちら

社員座談会お客様の命と健康を守る北洲のリフォーム お客様の命と健康を守る北洲のリフォーム

「北国にこそ、豊かな住まい文化をつくろう」。
北洲が創業から掲げ続けるこの想いは、新築物件に限った話ではない。
むしろ自社物件に限らないリフォーム事業こそ、
広く世にその価値を提供することができる。

詳しくはこちら

社員インタビュー人に真摯に向き合い。成長を望み、チャレンジし続ける人に真摯に向き合い。成長を望み、チャレンジし続ける

北洲の社史の行間には、ものすごい数の挑戦と失敗が埋まっている。
本物だから、信じられる。
信じられるから、挑戦できる。
成長がある。

良いと思ったら、 とにかくやってみます。 良いと思ったら、 とにかくやってみます。
山家 義智 YOSHITOMO YANBE
建設・資材事業部 企画部 営業企画課 課長
入社:16年目

お手本がない。前例がない。そんな環境だからこそ可能性は無限大。
「挑戦」こそ北洲人のDNA。
「本物」を可能にする会社のカルチャーに迫る。

詳しくはこちら
担当した工事が お客様の年賀状になりました 担当した工事が お客様の年賀状になりました
村上 理緒 RIO MURAKAMI
ストック循環事業部 GAS課
入社:2年目

「オーナー様向けに出している情報誌『サヴァ』にわたしも出ることになったんです」。
若手ながら、数多のお客様と「深い」関わりをもつ村上さんのヤリガイに迫る。

詳しくはこちら
お客様の家のチャイムを 100人を呼んだ 押すのもドキドキでした。 押すのもドキドキでした。
志村 ちひろ CHIHIRO SHIMURA
ブランドマネジメント室
入社:16年目

1枚のプレスリリースが、100人の来場者を呼んだ。経験ゼロからはじめた広報としてのキャリアにおいて、みごと結果を出した「プレミアムパッシブハウス」見学会までの成長の軌跡を追う。

詳しくはこちら
家族に自慢できる 職場を創りたい 家族に自慢できる 職場を創りたい
齋藤 紀雄 NORIO SAITOH
プロジェクト推進室
入社:2年目

自分の惚れ込んだモノ・人のために。
この視点にこそ仕事の喜び・成長の本質がある。

詳しくはこちら
リアルでの勉強は、 試験勉強とは全く違いますね。 リアルでの勉強は、 試験勉強とは全く違いますね。
鈴木 悠平 YUHEI SUZUKI
ハウジング事業部 設計部
入社:3年目

自分の希望する仕事は何なのか。
その仕事に就くことをゴールに考えがちだが、多くの場合においてそれは過程。
本質はその仕事を通した成果にあるだろう。 自身が思い描く成果を実現するための成長を促す北洲の環境に迫る。

詳しくはこちら
早くから活躍したい人には 最高の環境です 早くから活躍したい人には 最高の環境です
中川 聖也SEIYA NAKAGAWA
ハウジング事業部(岩手支店)
入社:4年目

「歯車のひとつにはなりたくない、最初から最前線で働きたい」。 入社を決めた想いに忠実に、活躍し続ける姿はまさに北洲の文化そのもの。 早くから活躍できる環境にフォーカスしていく。

詳しくはこちら

生涯成長が「本物」の価値をつくる

常に時代の先端を走る。
そのために本気で変わり続ける。
生涯を通じて成長できる職場、
成長を喜び合える仲間。