「住みやすさ」にこだわった家づくり

「住みやすさ」にこだわるために、必要なのは「断熱」。

室内環境において「住みやすさ」とは、暖かさ・涼しさといった「心地良い室温を保つこと」と考えております。
暮らしの中でのよく耳にする不満は、夏の暑い日に帰宅すると家中が熱気に包まれていたり、夜になれば部屋が蒸し暑く寝つきが悪かったり、冬になると暖房が効きづらい部屋があったり、窓や壁に結露が発生して水びたしになるなど。
これらはいずれも住宅の断熱性が影響しています。断熱性能が悪いとそれだけエアコンやヒーター等の空調で調節することになり、光熱費への負担にもつながります。

「断熱」の仕組みは「魔法瓶」に似ています。魔法瓶の水筒は外が暑くても寒くても、中の飲み物は適温のままですよね

魔法瓶のように、容器(建物)の力で外が暑くても寒くても、外気の影響を受けにくく中身(室内)が快適な温度を保つ。
それが、建物全体をスッポリと覆う「断熱」という仕組みです

断熱

私たち日本人にとって聞き慣れない「断熱」というキーワード。世界に目をむけてみると当たり前に使われている国は多くあります。
なぜならば、海外では省エネ基準の遵守が法律で義務化されており、断熱性能の基準が「ルール」になっているからです。

一方、日本はルールはなく「推奨」しているだけなので、必須ではありません。
そのため日本では「あった方がいいもの」という低い意識になっているのが問題です。

日本の断熱施工のスタンダード

日本の断熱は、外壁の内側に断熱するのみ、
あるいは、全く断熱がされていない場合もあります。

また内側のみの断熱では壁の間の柱などから熱が逃げててしまい、断熱効果が半減してしまうなどの問題があります。

断熱効果の重要性

日本各地の最低気温・最高気温

2016年 東京 大阪 福岡 北海道 青森 宮城 長野
最低気温 -6.2℃ -3.5℃ -4.4℃ -10.9℃ -8.1℃ -3.9℃ -10.0℃
最高気温 38.0℃ 38.1℃ 36.6℃ 31.9℃ 34.9℃ 35.3℃ 36.1℃

上記の表のとおり、寒いのは北国だけではなく、加えて夏はどこでも暑いのです。

日本という国は世界的にみても季節ごとや昼夜の気温差が大きく、この温度による日常生活への影響についても考慮していかねばなりません。

温度による日常生活への影響

室内の温度が外気温の影響を強く受けてしまうと上述したように、夏冬と住みにくい住宅となってしまいます。
さらには、ヒートショック熱中症などを引き起こす要因にもなります。

ヒートショック

ヒートショックとは、家の中の急激な温度差がもたらす身体への悪影響のことです。
急激な温度変化によって血圧が大きく変動することで、失神や心筋梗塞、脳梗塞などを起こすことがあります。

ヒートショックに関連した入浴中急死の数は、全国で17,000人を越え、その数は交通事故での死亡者の約3倍にも達します。
(2011年東京都健康長寿医療センター研究所)

室内から浴槽までの血圧の変化の様子
東京都健康長寿医療センター研究所が2011年に公表した入浴中の心肺機能停止者数の月別棒グラフ
熱中症

熱中症は、高温多湿な環境に身体が適応できず、体温調節機能が乱れることにより生じる様々な症状の総称です。
身体に熱がこもり、急激に汗をかくことで、痙攣、めまい、湿疹、頭痛、吐き気など多くの症状が現れます。

特に65歳以上の高齢者では日常生活における発生が多く、2013年には病院に救急搬送された人の40%以上にわたり、その割合は道路・交通施設による救急搬送の2倍の割合です
熱中症は最悪の場合は死亡するケースもあるため、注意が必要です。

発生場所別救急搬送人員(2013年6月?9月)の円グラフ

家を建てる時に重要なのは、「断熱」にこだわって「住みやすく」。

長年住む家だから、「安全」且つ「快適」な家を建てることがとても大切です。
それは、「性能」とくに「断熱性能」にこだわることです。

全てを覆う。 これが理想。

内側だけの断熱ではなく、外側にも断熱を施し外壁の全てを覆う。これが断熱の理想です。
海外でもスタンダードになっている考え方です。※鉄筋コンクリートの場合は、外だけでも効果的です。

【外断熱が法律で決まっている国】※鉄筋コンクリートの場合
アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、フランス、デンマーク、オーストラリア、韓国

外断熱によるメリット

建物の長寿命化につながります。

外壁が覆われていると、雨風などの天候の影響を受けづらいので、劣化しづらく建物の長寿命化につながります。

お金や健康面でプラス

内側のみの断熱で熱が漏れていた所も覆われるので、部屋の空調の効率がさらに上がり、光熱費の負担を減らせます。
ヒートショックや熱中症のリスクもより減らせます。

外断熱を選ぶ際のポイント

外断熱で建物をすっぽり覆うための材料は様々です。
選ぶ際のポイントは「断熱能力の高さ」は大前提ですが、長く住む家は安心・安全でないといけません

家のトラブルで代表的なものは、「火」「結露(水分)」、他に地震などによる「損壊」などがあげられます。

火事

家が燃えやすい素材でできている場合、全焼してしまう可能性が高まります。また、隣の家の火事によるもらい火による火災などの危険も考えられます。

結露(水分)

外と室内の温度差で発生してしまう結露。都度ふきとらないとならないだけではなく、放置しておくと周囲の壁や床を腐らせてしまう危険性もあります。

耐久性(安全性)

建物をよく見るとひび割れが目立ちます。ましてや日本は地震大国。いつ何時大きな地震に見舞われ、破損につながるかわかりません。できるだけ強固でメンテナンスの手間がないものを選ぶ必要があります。

これらすべてにおいて高い性能を発揮するシステム
『アルセコ外断熱システム』をご提案いたします。

アルセコ外断熱システム

環境先進国ドイツでトップ3ものシェアを持つ「アルセコ社」。
材料から仕組みまで一つ一つこだわり、ドイツをはじめ世界中で使用されている外断熱システムです。

お問い合わせはこちら

施工実績やカタログなどのご送付、
簡単なご質問などお気軽にお問合わせください。