部屋の構成も変えて、将来を見据えた資産価値向上リフォーム【仙台市泉区】

担当者

  • 《営業・建設》      土生諒太

    メイン居住スペースを2階としてご生活されていたお施主様。
    今回水廻りのカビの匂いや寒さに対してご相談頂きましたが、基本の断熱気密提案にプラスして弊社設計担当より、寝室を1階に移すなどお施主様の今後のご生活を考慮した大胆な間取り変更をご提案したところ気に入って頂けました。
    最初の出会いから工事着手まで3ヵ月というスピード感で楽しくお打合せさせて頂きました。お施主様のお人柄にも大変助けて頂きました。
    収納の高さや幅等、細部まで拘ったポイントが随所に散りばめられております。是非ご覧ください!

  • 《設計》佐藤博行

    現在の良いところを活かしながら、将来を考慮したリフォームであり、社会(地球)に貢献したいというお施主様の思いが込められたリフォームでもあります。
    ピアノのあるお部屋は、拡大することでラウンジのように活用できるような計画です。
    完成後、沢山所有されている絵画を飾られるのが楽しみです。

目次

  1. 【Before】工事前の様子です

    1. 今回レポートさせて頂くのは、築40年の木造在来2階建てのお住まいのリフォームです。トイレのカビや家の中の寒さにお困りだったお施主様。家全体を暖かく、そして将来を見据えてお住まいの資産価値を向上させるためのリフォームを行います。
      ◆床下・天井・窓の断熱改修、壁は外側からの吹付断熱で家全体の断熱性能アップ!
      ◆各階に24時間集中換気システムを導入
      ◆屋根塗装&外壁張替えで外装を一新
      ◆2階のLDK内装をリニューアル
      ◆2階のリビング隣の和室をご主人の書斎&趣味の洋室に。LDKとの一体化も可能になります。
      ◆1階のお部屋のフォーメーションを変えて、ピアノを置くお部屋を拡大!窓もトリプルガラスで遮音性を高めます。
      ◆将来を見据え新たに1階に寝室を。使い勝手を新しく更新!
      ◆荷物の出し入れが難しい小屋裏収納を卒業し、使い勝手の良い納戸を新設
      主にこのようなリフォームを行っていきます!

    2. 1階には、ピアノのお部屋と洋室2室がありました。洋室2室をつなげて広いお部屋にし、トリプルガラスの高断熱窓を採用し遮音性能も高めます。

    3. これまでピアノを置いていたお部屋は、ウォークスルー型のクローゼットのある寝室に生まれ変わりますよ♪2階にあった寝室の機能を1階に持ってくるところは見どころです!

    4. 1階の洗面脱衣室です。洗面カウンターは廊下に独立させ、帰宅後やお客様の手洗いができるようになります。この空間は収納棚を整え、家事カウンターのある素敵なランドリールームになります。

    5. 2階のリビングです。内装や照明を新しくします。キッチン側にカウンターを設け、大人数で集まった時にも座ることができるようになります♪

    6. キッチンです。既存のキッチンは活かし、新しいフローリングを張ります。
      食器棚は新しいカップボードに交換します。

    7. こちらはリビングと続く和室です。これまでは寝室として使われていましたが、新しくご主人の書斎&趣味のお部屋として洋室に生まれ変わります。

  2. 【断熱診断】既存建物の断熱性能の調査を行っています

    1. 今回のリフォームの設計をするにあたり、家の中の“寒さ”を改善するために、既存建物の断熱性能を調査しました。壁と床の実測値などから現状を把握します。このような事前調査の結果を基にして、適切な断熱改修のご提案を行っています。

    2. 【現状(改修前)】
      実測値や計算値を基に、断熱性能の「見える化」を行っています。”断熱性能の低い(寒い)”部分は、青に近い色で表わされているのですが、外壁・屋根・窓と青に近い色合いになっています。

    3. 【現状(改修前)】
      外皮性能(断熱性能)を把握するための指標として「UA値」があります。外皮性能とは、外壁・屋根・窓など建物の外周面の断熱性能を表す値です。
      断熱診断の結果、現状のお住まいのUA値は2.06W/㎡Kでした。外皮の性能等級は等級1という結果で、部位別に見てもすべての部位の性能向上が求められる結果となりました。診断結果からもかなり寒いお住まいだったことが分かります。
      (平成28年省エネ基準:地域区分=仙台市5地域)

    4. 【シミュレーション(改修後)】
      診断結果から、今回のリフォームでは、床・外壁・天井・窓の断熱改修を行うプランで設計しています。使用する断熱材の種類や厚みから改修後の外皮性能(断熱性能)をシミュレーションしてみると、建物の断熱性能が上がり、赤い暖色系の色味に変わることが分かりますね。

    5. 【シミュレーション(改修後)】
      シミュレーションの結果、「UA値」がなんと0.60W/㎡Kまで大幅にアップ!値が小さいほど熱が逃げにくく、外皮性能(断熱性能)が高いことになります。お住まいのエリアである仙台市5地域において、UA値を等級5というレベルまで一気に高めることができ、大幅な外皮性能(断熱性能)の向上になるプランです。その上で各設備機器の効率化を検討していくことによって、大幅に一次消費エネルギーを削減できます。
      ※仙台市5地域ではUA値を0.87以下にすると一定の外皮性能基準をクリアすることになります。

    6. さあ、いよいよ工事開始です。
      階段の床や手すりなど、そのまま残す部分はキズを付けないように養生を行っています。

    7. キッチン本体もそのまま活かすため、養生して覆いながら、工事の状況に応じて影響を受けないように進めます。

  3. 【2階】解体工事の様子です

    1. 住みながらのリフォームなので、使えないゾーンを少しでも減らせるよう工事場所をまとめながら入らせて頂きます。主に2階→1階→外壁の順に進めていきます!

      まずは2階の解体工事です。こちらは2階リビングから続く和室の様子です。畳や天井、長押などが解体されています。洋室に変わっていくのが楽しみですね♪

    2. 和室の天井解体後の小屋裏の様子です。新築時から40年が経っていますが、きれいな状態ですね!屋根という、太陽・雨・風・雪など厳しい自然条件にさらされる過酷な場所と、居室との間にある小屋裏空間はとっても重要なんです。その場所がきれいということは新築時の設計施工や住まわれ方が素晴らしいからこそですね!

    3. 和室の押入れの解体も完了しました。リフォーム後は、この押入れスペースより広いウォークスルー型の納戸に変わります♪

    4. 以前の小屋裏収納も長年の役割を終え、今回のリフォームで無くします。この部分も天井断熱を他と一緒に合わせて行うことになります。

    5. 和室側から見るリビングです。撤去された天井や壁の既存断熱材がまとめられています。

    6. キッチンとリビングの間にあった下がり壁も撤去され、リビング入り口部分も解体されました。
      入り口は廊下側まで光が届く引き戸に変わります!リビングの内窓はそのまま活かします。

    7. こちらはキッチンの養生の様子です。既存のキッチンを活かすので、工事中もお使い頂けるようにキッチンゾーンをシートで囲っています。
      キッチンには新しい床が張られたので、床にも養生シートを張っています。

  4. 【2階】換気システムの設置と造作工事が進んでいます

    1. 階段を上がったところの天井に、24時間集中換気システムが新しく設置されました!ダクト式の熱交換型第一種換気システムです。
      約70%程内外の熱を交換してくれるので、快適で健康的な住環境になるよう計画換気されたプランニングをしています。

    2. 1枚目の写真の熱交換気ユニット(銀色の四角い箱)からつながる給気と排気用の2本の断熱チューブを外に出しています。
      ダクトを通した部分には発泡系の断熱材で隙間が出ないように埋めています。

    3. 各部屋へ給気用のチューブを出しているところです。新鮮な空気がここから吹き出されます。熱交換された空気ではあるものの、直接カラダに当たらないような位置に設置するようプランニングしています。

    4. キッチンとリビングの間にはカウンターが造作されています!
      キッチン側には新しいカップボードが設置されました。引き出し型のカウンタータイプと家電収納ができるキャビネットタイプの組み合わせで、すっきり&収納力がアップしますね♪

    5. リビングから続く和室です。天井が新しく張られ、壁は新たに石膏ボードを張り付けるための下地を組んでいるところです。1ヶ所の窓を、高断熱樹脂サッシに入れ替えました。
      借景を活かす窓になりますので、網戸も景色がキレイに観られるタイプにしています。窓のタイプはドレーキップタイプです!
      ※ドレーキップについては完成時に意図などをご説明する予定です♪

    6. さらに先ほどの窓の左側はウォークスルー型の納戸になります。間仕切り壁が出来上がっていますね♪

  5. 【2階】工事が着々と進んでいます

    1. 階段の窓の交換をしていきます。大きさも変えていますよ。
      小窓が6つあった部分ですが、開口部を上部まで広げて、4つの縦長の断熱樹脂窓に入れ替えます。

    2. 1枚目の写真の上部です。既存の断熱材が入っているのが見えますね。

    3. 窓が入るスペースをつくり、新しい窓が入りました!

    4. こちらはリビングです。ベランダ側の壁に何かしていますね~。
      お施主様がお好きな絵画を安心してかけられるよう、壁の下地を補強しています。

    5. リビングのクロスは張替えになるので、既存のクロスを剥がし、石膏ボードのビス頭やちょっとしたすき間を平らにならした上で新しいクロスを張っていきます。準備が整ってきました!

    6. リビングから続く和室だったお部屋の造作工事も進んでいます。
      こちらはリビングとの間の扉です。2枚の引き戸で、壁側まで2枚とも引き込むことができるようにしました。
      フルオープン時は以前の襖の時よりも開放的になりますね!

    7. そのお部屋とウォークスルー型の納戸の様子も見えてきました!

  6. 【2階】リフォーム完成です!

    1. 2階のリフォームが完成しました!
      落ち着きのあるカラーコーディネートですね♪
      キッチンに向けて造作されたカウンターも出来上がりました。お施主様からも、喜んでお使い頂いているという嬉しいお言葉を頂戴しました^^ありがとうございます!

    2. キッチンからリビングがすっきりと見通せるようになりましたね。ご家族の毎日の楽しい会話が弾むことはもちろん、ホームパーティーなど大勢の親しい方たちで賑わう様子が待ち遠しい空間に生まれ変わりました!

    3. カウンターの下部には、配線やモデム関係をひとまとめにできるようになっています。

    4. 廊下から入ってくる扉は引き戸に変更しました。廊下側との採光が取れるよう、透明アクリルが使われているものを取り入れています。

    5. リビング側です。奥に見える腰窓は断熱樹脂窓に交換しています。エアコンの位置も少し内側に入るように移動しました。

    6. 以前の和室につながる扉もすっかり洋風に変わりましたね!

    7. その扉を開けると・・・、こちらが以前の和室のお部屋です。すっかり洋室に生まれ変わりました!

    8. 元々リビングと和室の床は段差があったのですが、今回のリフォームで床の段差が無くなりました更に扉がひき込めるようになったので、広々とした空間に感じられます。

    9. こちらが洋室から続くウォークスルー型の納戸です。奥の扉を開けると廊下につながります。

    10. 棚が3面にあり、収納がとっても充実していますね!趣味のモノをきれいに並べたり、好きなモノに囲まれる幸せな空間ですね~^^

  7. 【1階】続いて1階の工事に入らせて頂いています

    1. 完成した2階にお住まい頂きながら、1階の工事に入らせて頂いています。
      洋室2部屋をつなげて1部屋にするため、両方のお部屋の間にあったクローゼットを解体したところです。壁がなくなり、広くなっていますね!

    2. こちらは玄関ホールです。床の解体が終わっていますね。

    3. 天井裏も解体して整えていきますよ。

    4. こちらは洗面脱衣室です。長くお使いになられていた洗面化粧台も取り除かれています。

    5. 洗濯機の間にあった袖壁もなくなり、新たに造作をしていきます、窓は一方を壁で塞ぎ、もう一方はいままでと違う大きさの新しい断熱窓に変わります!

    6. 洗面脱衣室の窓開口部を広げるため、外壁側も解体しています。

    7. 洗面脱衣室に新しい窓が取り付けられました!この窓に合わせて、インテリアカウンターが出来上がります。楽しみですね♪

    8. こちらは床下木部にシロアリ予防剤を散布している様子です。この後、床下に防湿シートを敷き込んでいきます。

    9. 床下には断熱ボードを施工してから、新しい床材を敷いていきます。階段下やユニットバス(既存のまま)の下側には床下から潜り込んで吹付断熱を行います。