【仙台市泉区】暖かく暮らしやすい我が家へ

担当者

  • 折笠希美子

    築25年の戸建住宅の部分リフォームです。
    一部をリノベーションするだけでもお家の印象や使い勝手が変わる様子を是非ごらんください!

目次

  1. 工事がはじまります!

    1. 今回レポートさせていただくのは、築25年のお住まいのリフォーム工事です。
      ◆間取りを少し変更して、使いやすく
      ◆断熱工事をしてお住まいを暖かく
      ◆外壁などを塗装してリフレッシュ
      ◆キッチン、お風呂などの水廻りを新しく
      主に、このような工事を行います!

    2. 玄関からおじゃまします。
      工事が始まる前の養生がしっかりされていますね。
      「養生(ようじょう)」あまり聞きなれない言葉ですが、「工事中に建物が傷んだり汚れたりしないようにシートや覆いを掛けて保護すること」だそうです!

    3. こちらは、玄関の収納です。
      リフォーム工事は、既存を残す部分と、新しく作り変える部分が混在します。
      残す部分は工事中に傷をつけたりすることの無いよう、しっかりと養生をするんですね。

    4. 階段も、形状に合わせてきちんと養生がされていていました!

  2. 解体工事スタート★

    1. 解体工事が始まりました。既存のシステムキッチンを取り外し、壁も剥がしました。
      新しく設置するキッチンに合わせ、下地を組み直すために、ここは一度壁を剥がしているんですね。

    2. こちらは、ダイニングからキッチンを見たところです。以前はキッチンが独立していましたが、今回の工事でどのように変わるのでしょう!お楽しみに!

    3. 床下に潜ると、配管の工事を行っていました。

    4. ここには、洗濯機置き場が新設されます。以前は、キッチンの横にあった洗濯機ですが、今回、洗面脱衣室に新しく配管工事を行い、こちらに移動します!
      水とお湯が通る配管も新しくなりました。写真の青い管が水、赤い管がお湯です。わかりやすいですね!

  3. 耐震補強、サッシ交換工事!

    1. 今日は、耐震補強工事の様子をお伝えします
      こちらの建物は、耐震性を高めるため、耐震診断結果に基づいて補強工事を行いました。
      写真の➡部分を、筋交いと呼ばれる材料を入れて、耐震金物で固定しています!

    2. ここにも金物を設置していますね!
      プロが実施する耐震診断に基づいて、必要な個所に必要な補強をする。これが安心の秘訣なんですね。

    3. 大きく開いた、この部分は何でしょう。。。勝手口を新しい扉に入れ替えをするため、外しているんですね。

    4. 新しい扉が設置されました!

    5. 室内に入ると、この穴は!!何でしょう。

    6. 床下点検口をつけるための穴です!床下に水やお湯の配管工事を行ったり、断熱工事を行うために入る必要があるんです。そのための入り口をつけていたんですね。今後のメンテナンスなど際も、床下に入りやすくなりますね。

  4. 室内の工事の様子!!

    1. キッチンに新しい壁を作っていますね。

    2. もう片方にも壁をつけて。さて、ここは何の空間になるんでしょうか!

    3. この真ん中に見える板は何でしょう。

    4. この壁には、新しく本棚が設置されるそうです!そのための下地です!どんな本棚がつくのでしょう。楽しみですね。

    5. 前回お伝えした、耐震補強工事をした壁。石膏ボードが貼られていました!

  5. フロア貼りも進んでいます★

    1. 壁を開けていたキッチンにも石膏ボードが貼られました。

    2. フロア貼りも進んでいます!新しい床を貼った後は、傷がつかないようにシートを敷いて養生をします。全体が見えなくてごめんなさい!完成をお楽しみに!

    3. キッチンの奥は、養生がこれからでしたので、床の様子をパチリ。ここに見えている四角いもの、何でしょうね。
      ここが床下点検口です。2月18日の日記で、四角い穴をレポートしましたが、このように仕上がるんですね!

  6. システムキッチンの組み立て!

    1. キッチンの工事が進んでいますね。
      壁に貼られた白い板。これはキッチンボードです。壁を熱や汚れから守ってくれるものです。今回お客様がセレクトされたのは、ホーローのキッチンパネルです。

    2. ホーローは鉄の強さとガラスの美しさをあわせ持つ素材!汚れが染み込まないので、お手入れカンタン。マグネットもつくので、フックや棚をくっつけたり、とっても便利なんですよ!

    3. レンジフードや、上部の収納も付きましたね!

    4. キッチンが完成しました!まだ、全景は見えませんが、かなり明るくなりましたね~!!
      次回からは、外の工事の様子もお伝えできる予定です!お楽しみに!

  7. 外の工事も始まりました!

    1. 外では、足場を組む準備が始まりました!何やらパーツがいっぱいですね!!

    2. 足場が組みあがりました。登ってみると高い。。。ドキドキしますね。
      青いシートは塗料などが外に飛ばないようにするために大切なものなんですね!

    3. ここはどこでしょう!屋根の出っ張りを下から見たところです。軒天井(のきてんじょう)といいます。ここもしっかり塗りますよ!

    4. 外壁がきれいに塗り終わっています。足場が外れると、生まれ変わった外観が姿を表してくれますね。

    5. 屋根まで登ってみると。。。ぐるぐるした網のようなものがついています。何だかわかりますか??
      答えは、【雪止め】です!今回、屋根を塗り直す工事を行いました。屋根をきれいに塗ると、表面がツルツルになり雪が落ちやすくなることがあるんです。それを考慮して【雪止め】の提案をしご採用いただいたんです!

  8. 室内工事も完成間近!

    1. 室内も工事が着々と進んでいますね!
      広々とした明るいキッチンですね!手前のカウンターも出来上がったお料理を置いたり、配膳のための作業スペースに使ったりと、とてもうれしいスペースですね。

    2. お手洗いも新しくなりました!写真右側の壁についているものは収納です!トイレットペーパーやお掃除道具など、収納しておける場所があるとすっきり快適に使えますね。

  9. 完成しました!①

    1. ついに、完成しました!玄関ドアが新しくなりました~
      この玄関ドア、「1日で工事が完成する!」という商品なんです。
      住みながらリフォーム工事をする、という時にも1日で玄関ドアの工事が終わるのは、とても安心&うれしいですよね。

    2. 室内から見た様子です。ガラスがついているので玄関も明るいですね。断熱性にも優れた玄関ドアなんですよ。

    3. 室内に入ると、素敵な本棚が!以前お伝えした、壁に下地をつける工事をしていた部分。覚えていますか?
      天井までの収納量たっぷりな本棚が設置されたんですね。すぐ手に届くところに本が置けたり、写真や小物を飾ったりもできそうですね。

    4. キッチンも明るく広々!奥に見えるのは、今回新しくスペースを設けたパントリーです。
      キッチンのすぐ近くにストック品を置ける場所は、奥様にとってとっても嬉しいポイントです。

    5. パントリーの中は、このように棚が沢山!写真には写っていませんが、向かい側も同じように棚がついているんです。
      壁にレールがついていて、棚は可動式になっています。置きたいものに合わせて棚の高さを変えられるので便利ですね!

    6. こちらは、キッチンとダイニングの間に設けたカウンターです。こんな風に小物を飾っても、良い雰囲気になりますね!

    7. こちらは、リビングダイニングの床です。傷や汚れにとっても強く、ワックスがけなども不要!そしてなんといっても究極の木質感!限りなく天然目に近いとっても素敵な床材です!

  10. 完成しました!\最終回/

    1. 階段には手すりがつきました。もともとは階段に手すりが無いお住まいでしたが、今回新たに手すりを設置されました。安心して階段の昇り降りができますね!

    2. お風呂も新しくなりました!白を基調とした清潔感たっぷりのお風呂ですね。
      浴室暖房もついていますので、お風呂に入るときも暖か、そしてお洗濯ものを乾かすのにも便利ですね★

    3. 洗濯機が設置されています。洗濯機スペースはもともとキッチンのすぐ横にあったんです。
      今回の工事で、洗面所にお引越ししてきました~!

    4. こちらは和室です。扉が閉まっていると、特に変わったところはありませんが。。。

    5. 押入れを開けると、何か不思議な感じがしますね。
      ⇦の壁。。。なんでしょう。

    6. 実は、⇦の後ろは、こちらのコートを掛けるスペースに生まれ変わりました!
      玄関を入ってすぐに脱いだコートをかけられるよう、押入れを少し改造してクロークにしたんですね!
      ナイスアイディアですね!

    7. いかがでしたか。
      けんちく日記、「暖かく暮らしやすい我が家へ」をご覧いただきありがとうございました。
      ご興味を持っていただけた方は、ショールームなどで実際の商品を見たり、お話を聞いたりすることもできますので、お気軽にお声がけくださいね。
      最後に、ご協力いただきましたお施主様。本当にありがとうございました。